今できることは何でしょう?

投稿者: | 2023 年 5 月 24 日

1年生の人は入学して2ヶ月が経とうとしていますが、大学生活はいかがでしょうか?

思っていたのと同じ?
それともそれ以上?それ以下?

大学受験のために頑張ってくれていた人にとっては、のんびりに感じる?

小・中・高の12年のうち、特に小中の9年間は基礎的なことを学ぶ重要な時期です。
社会に出て一人でも生きていけるように、料理や裁縫、かんたんな大工仕事も覚えていきます。

高校では、何をしていましたか?基本は、小中で終わっているので、高校はプラスアルファです。
勉強?部活?趣味?おしゃれ?ただ、流されていた?

また、大学で難しい学問に入っていくための橋渡しでもあります。

今までの学校生活では、「将来〇〇するためには、今〇〇をしておけばいいよ」
(今こんなことをしていたら将来苦労するよ、と言われた人もいるでしょうか?)
など、準備をすることが求められてきたと思います。

社会に出ると準備している人はたぶんいないかな?
(個人的には10年、20年、・・・50年計画立ててましたが、そんな人に会ったことがありません)

これまで様々な人生だったと思いますが、正解かどうかは死んだあとで考えてもらって、じゃ、今何をします?

大学生になった今、何の準備をします?
就職のため?進学のため?

進学には準備して計画的に勉強していく必要はありますね。

就活はどうでしょう。点数がつくわけでもないです。活動しなくても時間がすぎていくだけです。
進学するための勉強に比べれば、大した準備は要りません。
どんな会社があるか聞いたり、調べたり、見たり、ときめく場所を探しましょう。

では、空いた時間、何をします?

個人的には、これからの時代、何があるかわかりませんから、「動きながら、考えられる人」が生き残れるのだと思います。(今生では思いっきり流されようと出てきた人はスルーしておいてください)

あらかじめ、こうなったらこうしようと、1つだけでなく2つ、3つのパターンを考えて準備をしておいて、動きながら修正していく行き(生き)方です。

こう書くと大変なことをしなければならないように感じるかもしれませんが、すでに、今までいろんな先生・授業に合わせて臨機応変に対応してきたはずです。

普通に出来ます。

そこで、今出来ること(準備?)ってなんでしょう?

Bon Jovi, Jennifer Nettles – Do What You Can


一つの提案ですが、卒業後、社会に出た際、もっと楽が出来るような環境をさがしてみてはいかがでしょう。
居心地のいい場所・会社、今なら探す時間を作れるはずです。

ネットで検索するもよし、色んな会社が出てくる書籍もあります。

進学を考えてくれている人も2年後・4年後はどこにいたいですか?どんな仕事をしていますか?
よかったら探してみてください。

みんなに合わせる必要はありません。

今まではだいたい同じような進路をたどってきた同級生が大学を出た途端に全く違う道を歩むようになります。

自分に一番合ってそうな場所ってどこでしょうね。