臨床心理学科1年Aクラス 101 – 141 + 再履修
後期、必修、2単位
授業の目的
- ディプロマ・ポリシー④「社会人基礎力を備えた職業人になるために必要な教養及び就業力を身につけていること」を達成するための授業である。
- 本授業では情報機器(主にパーソナル・コンピュータ)に関する知識の獲得とその基本的操作方法の習得を目的とする。
到達目標
- パーソナル・コンピュータを用いて情報の収集、レポートの作成、発表資料の作成ができるようになる。
- 文書の作成ができる。
- 発表のための資料を作成できる。
- 表の作成ができる。
- 関数を使って、計算や判断ができる。
- グラフの作成ができる。
学習の内容
- Word、Powerpointを利用して文書および資料の作成方法を学ぶ。
- 表計算ソフト(Excel)を利用して表やグラフの作成方法、また、基本統計量(合計・平均など)や条件判定、順序付けなどの関数の使い方、さらには、データベースに関わる機能を用いたデータ集計の方法などについて学ぶ。
授業時間外の学習(予習・復習等)
- 予習:授業用URL http://tsu にアクセスし、予め各回の授業の流れをつかみ、内容を確 認しておいてください。(学習時間:30分以上)
- 復習:授業時に伝えた大事なところは、再度時間を作って、何回も繰り返し、身につけましょう。 (学習時間:30分以上)
留意事項・メッセージ
- 各回の内容をよく理解し、確実に習得していけるよう頑張ってください。
- 習ったことを積み上げていく教科です。 やむをえず遅刻・欠席の際は、その回の内容を自習し補完しておくこと。
成績評価方法
- 毎回の授業態度10%、提出物50%、及び課題40%。
教科書
- なし。Web(授業用URL)上の資料を参照しながら進めます。
授業計画
keyword(Word, Powerpoint)
- 検索、情報モラル、メール
- ビジネス文書の基本構成、レイアウト
- インデントとタブ、箇条書き、ヘッダーとフッター、アウトライン、段組
- 表、画像、図形
- アニメーション、スライドショー、リハーサル機能
第1回 | 文書の作成・編集 | Wordによる文書作成 |
第2回 | プレゼン資料の作成・編集 | 配布資料の作成と印刷、SmartArt、スライドマスターの利用 |
第3回 | 表計算(Excel)(1) | データ入力、表の整形 |
第4回 | 表計算(Excel)(2) | 数式の利用、合計等の基本関数 |
第5回 | 表計算(Excel)(3) | 絶対参照と相対参照 |
第6回 | 表計算(Excel)(4) | グラフの作成・編集・変更 |
第7回 | 表計算(Excel)(5) | 各種グラフの特徴と活用 |
第8回 | 表計算(Excel)(6) | 条件判定(if関数)、論理演算(and,or関数) |
第9回 | 表計算(Excel)(7) | 順位づけ(rank関数)、数値処理関数(int, round関数) |
第10回 | 表計算(Excel)(8) | 検索関数(vlookup関数) |
第11回 | 表計算(Excel)(9) | データベース機能(ソート、オートフィルタ) |
第12回 | 表計算(Excel)(10) | ピボットテーブル |
第13回 | インターネットによる情報発信(1) | World Wide Web |
第14回 | インターネットによる情報発信(2) | Webページの作成 |
第15回 | まとめ | 課題 |
終了済み
- オリエンテーション
PCの基本用語・基本操作(タッチ・メソッド等)
前期のふりかえり - インターネットと入力
- インターネットの利用 検索、情報モラル、メール
- 入力練習と文字の体裁
- 下線など
- 日本語ワープロ3・4級編
- ワンポイント-日本情報処理検定協会
- (事前準備 word2013)
- Word2013使用時の注意事項
- ヘッダーとフッター
- 余白と行数(ページ設定)、配置(中央揃え、右揃え)
- 余白:上35、下30、左30、右30
- フォント:MS明朝、文字数40字
- プレビューと印刷
- 速度文と文書作成
- 文書デザインコンテスト
- 参考:セキュリティソフト5選ー比較マニア
- 文書の作成(1)
ビジネス文書の基本構成、レイアウト、インデントとタブ、箇条書き
ワンポイント-日本情報処理検定協会 ー 2級・準2級編2013- ・(中黒)と文字(キリトリ線)で作成
- 切り取り線(キリトリ線)の作成1 (14ページ 切り取り線参照)
- 切り取り線(キリトリ線)の作成2
- 段組みの設定
- 均等割付:Youtube
- 文書の作成(2) 表の作成、画像、図形の配置(中央揃え)
- 表の文字が途中で改行される時
- 角丸四角形の中に文字を入力するとき-word2010
- 角丸四角形に文字の挿入2-Word
ワンポイント-日本情報処理検定協会 - アウトラインと目次
- プレゼンの仕方ー基本知識と操作
- アニメーション、スライドショー、リハーサル機能、SmartArt
- スライドマスター、配布資料の作成と印刷
- 表の作成(1)
- 表の作成(2)
- 数字入力(2段目)
- 住所録の作成
郵便番号と電話番号の表示-EXCEL2010 - 実習問題:住所録
- 文字列の結合(&の場合)
文字列の結合2(Concatenateの場合) - セルの中での改行2
char関数を使った折り返し - 列幅の変更
- 基本的な表作成手順 ー 3、4級編、2013
- 検定試験の場合 、練習問題、
- 問題の構成
- 表の作成(3)
- 表の作成(4)
- 表の作成(5)
- 基本的な表作成手順 ー 3、4級編、2013
- 検定試験の場合 、練習問題
- データベース機能(ソート、オートフィルタ)
- 最初から通してもう一度
- 斜めの文字
- 複数のセルへの同時入力 – 3教科の成績表
- 縦書きにしたいとき
- 斜線の引き方
- マイナスの表示
- 均等割り付け
- Ctrlを使った入力方法
- 表の作成(6)
- 各種資料
- 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 (平成29年5月22日現在)
結果の概要 - 埼玉県推計人口
- 市区町村別人口と世帯(最新)/千葉県 (平成29年10月1日現在)
- 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 (平成29年5月22日現在)
- 実習 - 種類別運転免許試験の受験者数と合格者数
参考(平成21,22年の比較データ)
完成図(H22)、データ 、計算式の入力 - 検定試験の場合 3、4級編、2013、練習問題
- 1行おきに塗りつぶし(1)
- Excel:1行おきに塗りつぶし(2)
参考 : Excelで見映えのよい、データがひと目でわかる表を作成するには?
- 各種資料
- 表の作成(7)
- グラフの作成(前期の復習、Excel2010でのメニュー)
- グラフ作成例1(棒グラフの作成)
- グラフ作成例2(番号を入力した場合)
- グラフ作成例3(氏名を入力した場合)
- グラフ作成例4(行/列の切り替え)
- グラフへの項目追加と削除
- 注意点 (表によるグラフの違い)
Excelでは項目名やデータの入力の仕方でグラフが変わってしまいます。 - グラフの種類を変更したいとき
- 積み上げ縦棒
- 円グラフの作成
- 複合グラフ
- 表の参照(完全一致)vlookup 、商品データ
- 問題(近い値)、 リストの作成:EXCEL
- 演習:vlookup
- グラフの作成(前期の復習、Excel2010でのメニュー)
- 表の参照 vlookup 、商品データ
- 演習:vlookup
- 検定協会 2・準2級 、練習問題
- 表の参照2
- 表の参照3とピボットテーブル
- まとめと課題 1/21
- 授業アンケート
- 最後の課題 (必須)
表ならびにグラフ作成 - スマホ依存度のチェック
前期の記録
- PCの基本用語・基本操作
- 電源の入れかた
- 授業の進め方など(本サイトへのアクセス、ブックマーク)
- キーボードの確認 – keyboard
- ホームポジション – Home Position
- 半角と全角のちがい
- 東京成徳大学 情報教育IT支援センター http://tsu-itc.org/
- Mailの仕方 ー 半角で入力
- PCで送受信 outlook.office.com 、 Office365 portal
- 本学のサイト-右のメニュー(東京成徳大学 Official site)から
在学生・キャンパスライフーメールサービス ログインと辿る
- 本学のサイト-右のメニュー(東京成徳大学 Official site)から
- スマホアプリoutlook
Microsoft Outlook – Google Play のアプリ
「Microsoft Outlook」をApp Storeで – iTunes – Apple
- PCで送受信 outlook.office.com 、 Office365 portal
- 基本知識と文字入力
- 基本事項、文字の入力練習、設定(余白、文字数、行数)
- タッチ・メソッド
・タイピング無料ゲームセンター
・e-typing
・iVoca – 一気に終わらせる基礎英単語3000(1) - パソコン用語解説
・Word(ワード)基本講座:起動と終了・画面表示の共通メニュー
- 入力練習と文字の体裁
- 配置(中央揃え、右揃え)、下線など
- 日本語ワープロ3・4級編
- ワンポイント-日本情報処理検定協会
- (事前準備 word2013)
- Word2013使用時の注意事項
- ヘッダーとフッター
- 余白と行数
- プレビューと印刷
- 文書デザインコンテスト
- チェックテスト、<答え>
- 速度文
- ページ設定(フォント:MS明朝、文字数40字)
- 文書作成
- 余白:上35、下30、左30、右30
- 40字、30行
- 文字入力
- 編集記号
- 中央揃え、右揃え
- 画像と表の作成、表の挿入、配置等
- ワンポイント-日本情報処理検定協会
- インデント、均等割付-word2010〜 p13
- ルーラーの表示
- 画像の貼り付け、サイズ変更
- 画面のコピー PrintScreen(Alt+PrintScreen)
- スクリーンキャプチャ
- ペイントを用いて画像のサイズを変更する イメージ
→サイズ変更と傾斜 - 参考(会員登録が必要)
ウインドウと画面のショートカット~画面キャプチャーの基本(第17回)”,深川 岳志, PC online
- インターネットの利用 – 検索、情報モラル
- 図形の作成と文字の入力
注)図形を作成する前に、Enterキーを押して、4,5行空けておきます。
注)先に文字を入力してから、処理条件に従い、加工します。改行して揃えましょう。- 角丸四角形の中に文字を入力するとき-word2010
- 角丸四角形に文字の挿入2-Word
- 文字の配置
- 図形描画、文字飾り
- 表の作成と配置(中央揃え)
- 画像の挿入、写真(画像)の貼り付け
注)画像のサイズは変更しない - Wordの補足(その他の機能) 囲み線、網掛け、二重下線、波下線
- word:注意事項
- 図形(塗りつぶし、影付き)ー 図形の加工-BD2
- TABキー(日付・場所等の処理)ー 問題4級
- 文字を縦に揃える(左揃え)
- 均等割付
- word:注意事項
- 表の外枠を2重線で囲む
- 段落の間隔を変更するには
- ページ全体を罫線で囲む場合
- 段組み(2段)、横置き、行数・文字数の設定
- 写真の貼り付け
- 問題4級、解答4級の練習問題
- 問題3級、解答3級、図の貼り付け、表の作成、額縁の挿入
- 写真(zip(圧縮)形式のファイルですので、
右クリックしてすべて展開してから使います
- 写真(zip(圧縮)形式のファイルですので、
- キーボード入力練習 問題
-
- 保存(P1)
- スライドサイズ‐標準(P2)
- スライド番号・背景の設定など(P4, 5)
- 吹き出し(とがっているところをドラッグ)、ブロック矢印(P12)
- アニメーションの追加(P13)
(4級:ピーク、ディゾルブ、3級:ストリップ、スライドイン、ワイプ) - 表の挿入:挿入‐表‐3行2列(P16)
- もし、途中で改行されるときは、
ルーラーを表示して、インデントを右にずらしましょう
- もし、途中で改行されるときは、
- 罫線(けいせん)の外枠(P17-18)
- スライドショーの開始(P19)
スライドショー時のショートカット-PowerPoint
- 2級の問題を通して、各手順の把握 問題 、 データ
- 背景の書式設定‐塗りつぶし‐ファイル‐back.gif (P3)
- 画面切り替え‐ワイプ(P5)
- 図形のコピー、直前の動作と同時(P13)
- グラフの作成(P15-17)
挿入‐グラフ‐横棒‐集合横棒、データの選択、行/列の切り替え - 補足-P17- 系列と軸ラベル
- 表の挿入‐表‐3行2列(P18)
- セルの結合(P18)
- 罫線(けいせん)の外枠(P18-19)
・デザイン‐点線、デザイン‐太いpt
・デザイン‐罫線-外枠 - その他
・書式‐図形の効果‐影(P21)
・ホーム‐文字列の方向‐縦書き
- 1級の問題を通して、各手順の把握 問題 、 データ
- 表示-スライドマスター(P23-1級)
・挿入‐画像‐1-1.gif
・右クリック-ハイパーリンク
・挿入-スライド番号-スライド番号&タイトルスライドを表示しない&すべてに適用
・マスター表示を閉じる(P26)
・デザイン-ユーザー設定-スライドのサイズ-ユーザー設定のスライドのサイズ-スライド開始番号を0ゼロ - 挿入-ワードアート<特殊文字>(P27)
- 挿入-グラフ‐100%積み上げ縦棒(P28)
・Excel-データ-外部データの取り込み-テキストファイル-graph.csv(P29)
・PowerPoint-デザイン-データの選択(P30)
・行/列の切り替え
- 表示-スライドマスター(P23-1級)
- Excelでグラフの作成と編集(集合縦棒)
Excelでは項目名やデータの入力の仕方で
グラフが変わってしまうため、修正の仕方を演習します。