HSP:時間の取得(gettime)
プログラム作成において良く利用される日付や時間の表示方法です。 日付・時刻情報を取得する方法として、HSPでは、 gettime関数というものが用意されています。 書式は、1つのパラメータを入れるだけです。 gettim… 続きを読む »
プログラム作成において良く利用される日付や時間の表示方法です。 日付・時刻情報を取得する方法として、HSPでは、 gettime関数というものが用意されています。 書式は、1つのパラメータを入れるだけです。 gettim… 続きを読む »
簡単なランチャーの作成 HSPの基本命令(ボタンbuttonや外部ファイル起動用の命令exec)を使って簡単な『ランチャー』を作ります。 起動させるソフトとしてWindows付属の電卓とメモ帳を使います。 利用する命令 … 続きを読む »
HSPには、音声や音楽を扱うのに便利な命令が3つ用意されています。 mmload命令 - 音声などのデータファイルを設定 mmplay命令 - データを再生 mmstop命令 - 再生中のデータを停止 再生手順 mmlo… 続きを読む »
検索の仕方 以下のような得点表があるとします。 61点未満の人を検索したいときを考えます。 まず、得点の出ている人数分(ここでは10人分)をドラッグします。 データ ― 詳細設定をクリックします。 検索結果をどのように表… 続きを読む »
均等割付の手順 均等割付したい範囲をドラッグします。 配置をクリックします。 均等割付を選びます。 OKをクリックすれば、完成。